保育と行事

もくじ
    Add a header to begin generating the table of contents

    保育内容については、ご家庭と連携をとり、その日の体調や状況に応じて、個別に対応していきます。乳児のお子様については個人差もあり、病気に対する抵抗力も弱いので、一人ひとりの生活(ミルク・離乳食・昼寝・排泄・遊び)を考慮して保育しています。新入園児については、ご家庭での生活から少しずつ保育園の生活リズムに慣れることができるようにしています。

    0・1・2歳児

    7:00

    随時登園(自由遊び)

    9:00

    おやつ(自由遊び)

    11:15

    食事

    12:30

    午睡

    15:00

    おやつ(自由遊び)
    順次降園

    16:30

    降園準備

    19:00

    終了

    3・4・5歳児

    7:00

    随時登園(自由遊び)

    9:00

    体操・乾布摩擦
    (自由遊び)

    11:45

    食事

    13:15

    年齢別活動

    15:00

    おやつ(自由遊び)
    順次降園

    16:30

    降園準備

    19:00

    終了

    こころすくすく・からだのびのび

    乳幼児期は、子どもたちの想像力・集中力・感性を培うとても大切な時期。杉の子保育園では、その素晴らしい潜在能力を大きく育てるために「人と人のつながり」をベースに五感を働かせ、たくさんの発見や感動に出会えるよう保育に取り組んでいます。結果よりも一人ひとりの活動の経過を大切にし、心の育ちを受け止める個性や伸びゆく力がもっとひきだせるようにと願いを込めて、次の特色活動をすすめています。

    はだし保育・はだかんぼ体操・乾布摩擦

    足の裏を刺激することは、脳の活性化につながり、皮膚を刺激することで、血行を促し、抵抗力が高まります。暑さや寒さといった季節の変化を身体全体で感じることで、開放感や心の充足にもつながります。一人ひとりの体調を見ながら子どもたちが、楽しめるよう取り組んでいます。

    愛情にあふれた安全な環境

    その子にとっての「最善」を考え、生理的欲求を満たす安定した生活を保障しながら、愛されていることが実感できるように努めます。
    更にそれぞれの発達に応じた適切な援助を行うことで、自分らしさを発揮し、いきいきと意欲的に生活できるよう支えます。

    縦割り保育

    異年齢児の集団を作ることで兄弟姉妹のような関係を経験し、思いやりの心や「ありがとう」の感謝の気持ち、工夫して遊ぶ力など、子ども同士の関わりによる自然な発達や成長が生まれ、豊かな人格形成の基礎が作られていきます。
    また、集団生活の中で、考えて行動し、友達との協調性を持って人間関係をつくり成長することで、社会性を身につけていきます。

    体操教室・茶道教室・お話を聞く会

    講師の指導のもと、体操教室(4・5歳児)、茶道教室(5歳児)、お話を聞く会(3・4歳児)を行います。好奇心や感性を養いながら、できる喜びや自信を持ち、集団で必要な集中力や行動力を身につけ、頑張る力を育てます。

    地域交流・伝承活動

    季節の節目に行われるさまざまな伝承行事は、生活のアクセントとなり、心を豊かにしてくれます。また、様々な人と交流を持つことで、多くの人が助け合い、支えあって生活していることを学び、周囲への感謝の気持ちを育んでいきます。

    野菜スクール・畑づくり・クッキング

    野菜スクールでは、自分の健康に関心を持ち、「食」に関するいろいろな知識を得られるよう、5歳児が調理員と食べ物について学びます。
    畑づくりやクッキングでは、自分で体験することにより「食」への興味、関心、愛着を持ち、元気な体、楽しく食べる子を育てます。

    一時預かり保育 特別な事由のため家庭での保育が困難になった子を一時的に保育します
    障がい児保育 どの子も共に育ち合う保育をします
    乳児保育 2カ月から保育いたします
    病児保育
    (体調不良児対応型)
    保育中における体調不良時には、看護師がお迎えまで対応します
    乳児保育
    乳児保育

    詳細は射水市のホームページをご確認ください。

    避難訓練は実際の災害を想定して行うため、予告はしていませんが毎月行っています。

    2024年2月

    日付 行事
    2日(金) 豆まき会
    11日(日) 建国記念の日
    14日(水) お話を聞く会(3歳児)
    15日(木) お話を聞く会(4歳児)
    23日(金) 天皇誕生日
    26日(月) 新入園児説明会

    2023年3月

    日付 行事
    1日(水) ひな祭り会
    6日(月) お話を聞く会(3歳児)
    7日(火) お話を聞く会(4歳児)
    20日(月) 祖父母招待
    21日(火) 春分の日
    23日(木) 卒園式

    年間行事

    4月 入園式、進級式、内科検診
    5月 家庭訪問、畑づくり(地域の方とのふれあい)
    春
    夏
    6月 歯科検診、観劇、未満児クラス懇親会
    7月 七夕会、プール開き、お泊り保育
    9月 老人ホーム慰問、運動会
    10月 個別懇談会、バス遠足、さつまいも掘り
    焼いもパーティー(地域の方とのふれあい)
    秋
    冬
    12月 餅つき会、クリスマス会、生活発表会
    1月 個別懇談会
    2月 お茶会、豆まき会、感謝祭(地域の方とのふれあい)
    3月 ひな祭り会、お別れ会、野菜スクール修了式、卒園式

    定例行事

    • 誕生会
    • 保育参加
    • 交通安全教室
    • 避難訓練
    • 防犯訓練
    • 身体測定
    • サフラニンテスト(3・4・5歳児)
    • フッ素洗口(4・5歳児)
    • クッキング
    • 園外保育
    • 茶道教室(5歳児)
    • 体操教室(4・5歳児)
    • お話を聞く会(3・4歳児)
    • 育児教室
    • 14歳の挑戦受け入れ
    • 実習生受け入れ

    ※行事は月によって多少変更する場合があります

    上部へスクロール